こんにちは、やえです。
実家では、チワワを飼っています。
名前はパール。
もう、かわいいのなんのって。
6枚もつなぎあわせたペットシーツがあるのに、
なぜか全く違う場所でトイレをしたり、
夜中だろうが、お腹が空いたら起きるまで思いっきり引っかいたり、
散歩は嫌いだし、だっこしようものなら逃げまわるし、
ムチののような尻尾をぶんぶん振り回して顔にあたってもお構いなし。
そんな時には、決まって「くそパール」と母と一緒になってぼやく。
でも、10分も経つと「かわいいパール」と言ってるから、
親ばかだなとつくづく思います。
そんなパールも、いつの間にか成長して、
今はわたしの面倒を見てくれるようになりました。
ちょっと立ち上がっただけで、ケージの中でぐっすり眠っていたのに、
思いっきり吠えてこちらへ突進。
「ええええ!パールちゃん、トイレ!トイレ行って来るだけよ!」
フンっと鼻を鳴らして、そうかとケージに帰っていきます。
ヒー!トイレくらい好きに行かせてよ。
トイレから帰ってきたら、寝ていたはずなのにチラ見してくるので、
「戻ってきたよ」
報告すると、よしよし、とまたおねんね。
お風呂に入っている時は、何度も様子を見に来ては、溺れてないかチェックしてくれます。
物音がするたびに、パールが心配そうに母に話かけているそうです。
寝る時は、時間が遅いとわたしの布団で待っててくれます。
「あら、パールちゃん。一緒に寝るの?」
嬉しそうに尻尾を振って、ピョーン。
布団から出て、自分のケージへ帰って行くのです。
一緒に寝るんじゃないんかい!
寝かしつけまでしてくれる、なんともお世話好きな子。
嫌なことがあって
「わー!もうやだやだ!」
年甲斐もなく泣いていると、パール登場。
もう、そんなに泣かないの。しょうがない子ね。
といわんばかりの表情をして、お尻を向けてきたのですが。
え?お尻?どういうこと?
とりあえずなでると、
そうそう。なでたら落ち着くでしょ?
と、なぐさめてくれた…みたい。。
ムカつくことばかりしてるけど、ちょっと変わった子だけど、独特の優しさを持っています。
そんなパールが大好き。
早く、また会えるといいな。
スポンサーサイト